03-3379-1140

角貝 釀計

ストレス解消、腎機能改善によく効く足裏のツボ編

お風呂上がりに、①~③のツボを下の図のように10回を目安に、親指の腹で揉んだり、小指でトントンと刺激を与えたり、さすったりしましょう。
青竹踏みや薬局で市販されている温灸などを使っても効果的です。


「頭寒足熱」の言葉の通り、東洋医学では、頭部を冷やし、足部を温かくすることが健康に良いとされています。現代社会では、頭脳を酷使することが多く、気血が上半身にかたよりがちです。足裏を揉んで、全身に血を巡らせましょう。


角貝 釀計
①總健点(そうけんてん)
(角貝讓計オリジナルツボ。母趾内転筋を刺激します)
位置:土踏まずの中央
属する経絡:龍泉
効能
(1)足のむくみ、足裏の疲れ・だるさ、末端冷え性
(2)腎機能低下
(3)脳の疲れ、ストレス性の疲れ
(4)腰痛、膝痛、軽度の外反母趾
(5)生理痛
(6)ジョギングやマラソンをする人

②湧泉(ゆうせん)
位置:足底の中央やや前方
属する経絡:腎経絡の井木穴(せいもくけつ)
効能
(1)婦人科疾患(生理痛、生理不順)
(2)足、腰、下腹部の冷えによる痛み
(3)目のかすみ、疲れ
(4)自律神経失調症
(5)ストレスによる気力・体力消耗

③失眠(しつみん)
位置:かかとの中央
属する経絡:奇穴(きけつ)
効能
(1)不眠、足が冷えて眠りが浅い
(2)ストレスが原因で疲れがとれない
(3)歩行時の足裏の痛み
(4)生命力の強化、長寿の健康法

新世(2013年11月号)より
社団法人 倫理研究所

return

Copyright(C) 2001 THE SOKEN ACUPUNCTURE CENTER.